1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:48:28.05 ID:MwJOB1X80 [1/12回発言]
アスペでお馴染みの自閉症スペクトラムです
アスペでお馴染みの自閉症スペクトラムです
4 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 : 2012/02/14(火) 23:48:51.40 ID:4hN7XOrE0 [1/1回発言]
死ねっていったらガチで死んでくれます?
9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:49:19.37 ID:MwJOB1X80 [3/12回発言]
>>4
場合によっては死ぬかも
そのときの気分による
7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:49:04.46 ID:uwFK7aOu0 [1/1回発言]
同じ行為行動を繰り返しやってしまう
10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:49:52.73 ID:MwJOB1X80 [4/12回発言]
>>7
自分では気づいて無いけど親によく言われる
同じ場所をぐるぐる回ってるとか
15 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:50:18.53 ID:CJAIyWVv0 [1/1回発言]
兄貴が自閉症の俺に何か一言下さい
19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:51:46.28 ID:MwJOB1X80 [6/12回発言]
>>15
仲よくしろとは言わないけど無視するのは止めてあげてください
18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:51:31.98 ID:8V7YJC9T0 [1/1回発言]
つまりアスペなの?
21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:52:23.20 ID:MwJOB1X80 [7/12回発言]
>>18
アスペって言っても特に問題ないしそういう診断貰ったこともある
20 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:52:20.90 ID:VXWufr4N0 [1/2回発言]
オレの甥っ子4歳くらいなんだけど自閉症らしくて言葉らしい言葉は発しない
そんなことってあるのか??
22 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:52:56.37 ID:MwJOB1X80 [8/12回発言]
>>20
>そんなことってあるのか??
ってどういう意味?甥が自閉症っていう現実を受け止められないってこと?
32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:57:54.81 ID:VXWufr4N0 [2/2回発言]
>>22
すまん、言葉が足りなかった。オレに自閉症の基本的な知識はないんだ
つまり自閉症って言葉を喋れなくなるのか?ってこと
38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:05:27.37 ID:tb85YISn0 [2/17回発言]
>>32
自閉症=言葉を喋れなくなる、ではないよ
言葉の発達に遅れがある人もいるし、無い人もいる
俺の説明よりwikipediaを見たほうが分かりやすいかも
自閉症について理解したいのであればamazonでググってみるといいかも
数冊読めば大体の事は分かると思う
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:54:34.02 ID:XVshCUVZ0 [1/1回発言]
なんでなっちゃったの?
26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:55:40.11 ID:MwJOB1X80 [9/12回発言]
>>24
原因は解明されてないから俺も分からないよ
脳の器質的な問題だから添加物やら遺伝やら色々言われてるけど
28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:56:30.60 ID:9sotiMPB0 [1/1回発言]
アスペルガー症候群と高機能自閉障害の違いがわからん
34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:59:27.66 ID:MwJOB1X80 [12/12回発言]
>>28
同じではないけど別のものでもないと思う
そういう似通った疾患をまとめて「自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)」って名づけたらしいよ
アスペ!高機能自閉症!ってはっきり分けるんじゃなくて
「自閉症スペクトラムの中のこの辺に当てはまるし、その辺にも当てはまる」って考え方じゃないかな
自閉症スペクトラムwikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0
29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:56:33.52 ID:mA7yNOwp0 [1/1回発言]
自閉症と統合失調症の違いが分からない
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:00:07.19 ID:tb85YISn0 [1/17回発言]
>>29
自閉症→発達障害
統合失調症→精神障害
ラーメンと車の違いが分からないってレベルの質問だからこれ以上言いようが無い
31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:57:54.28 ID:CUYVf5O80 [1/1回発言]
>>1
自閉症やアスペはこんなにまともな会話できない
38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:05:27.37 ID:tb85YISn0 [2/17回発言]
>>31
今は自閉症、アスペってはっきり線引きするような考え方はしないんだよ
例えば健常者を50、知的障害を伴う自閉症を0とすると
当然1のやつも居れば、49のやつも居るわけ。
お前がイメージしてるのは1とか10とかその辺の人なんじゃないの?
44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:08:06.15 ID:sziNDl0R0 [1/5回発言]
>>38
中途半端な池沼とか、一番たち悪いな
生きづらくてしょうがないだろ?
極限までお花畑全開なくらい頭逝っちゃってれば、常時脳内麻薬ドパドパで幸せに暮らせただろうに・・・
46 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:11:48.58 ID:tb85YISn0 [6/17回発言]
>>44
それ大正解
はっきり言ってあからさまな池沼ってのは支援を受けやすい
放っといたら生きていけないし、その辺で死なれても迷惑だから支援するしかない
ただ知的レベルに問題が無い場合、そもそも障害が見え難くて発覚しにくかったりする
今後の課題は上で言った30台とか40台の人への支援だろうねぇ
33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:58:54.30 ID:iuZGVKpF0 [1/1回発言]
アスペとかいってたら天才っぽく聞こえるもんなww
39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:06:12.11 ID:tb85YISn0 [3/17回発言]
>>33
アスペ=天才ってイメージはどこで定着したんだろうな
知的障害こそ無いが、凡人レベル~それ未満のやつがごまんといるのに
57 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:17:08.98 ID:d6XJ00jL0 [1/1回発言]
>>39
皮肉ったんだけど伝わらなかったようだね
文字通りに受け取るのはアスペだな
60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:18:40.46 ID:tb85YISn0 [10/17回発言]
>>57
唐突に言われても分からんわ
他の人は分かるもんなの?
37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:03:02.60 ID:kCUtqU2o0 [1/1回発言]
打ち込みではやり取り出来るけど会話は出来ないの?
43 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:07:13.88 ID:tb85YISn0 [4/17回発言]
>>37
会話はかなりちぐはぐになってしまうなぁ
俺24なんだが、この年になっても「会話の間」ってのが全然分からない
40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:06:15.21 ID:Pzd2a0El0 [1/1回発言]
俺よりも日本語が上手な気がするんだけど、気のせい?
45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:09:12.53 ID:tb85YISn0 [5/17回発言]
>>40
俺国語苦手だから気のせいじゃないの?
42 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:06:53.62 ID:7SKa7FkW0 [1/1回発言]
どうやって発覚したの?
45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:09:12.53 ID:tb85YISn0 [5/17回発言]
>>42
小学校、中学校と不登校で高校でも危うく不登校になりかけたから
親と近所の診療内科行った
そんでPDDですね、と
52 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:14:55.15 ID:sziNDl0R0 [3/5回発言]
なんか、>>1の文章見てると、誰かと討論してるとこ見てみたくなってくる
54 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:15:34.21 ID:tb85YISn0 [9/17回発言]
>>52
リアルで討論したらどもりまくりで話にならないよ
いやマジで
58 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:18:13.07 ID:sziNDl0R0 [5/5回発言]
>>54
じゃあ、ネット上でいいよw
なんか、淡々と語って論破しそうな感じ
どっかのスレで論破してくれw
61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:20:17.19 ID:tb85YISn0 [11/17回発言]
>>58
論理的思考できないからディベートなんて無理ぽ
59 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:18:23.03 ID:VyhSZzP+0 [1/1回発言]
自閉症ggってきた
やべえな・・・学習障害なんかと合併症起こしたら手に負えないわ
61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:20:17.19 ID:tb85YISn0 [11/17回発言]
>>59
知的障害+自閉症なんてよくあるからねぇ
人間って不完全なもんよ
62 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:24:24.62 ID:3zhBbB3P0 [1/2回発言]
プログラミングとかに興味を引かれる??
64 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:26:46.66 ID:tb85YISn0 [12/17回発言]
>>62
小学生の頃はHSPってのやってた
今もすげー興味あるけど忙しくて手が出せない
69 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:31:15.23 ID:3zhBbB3P0 [2/2回発言]
やっぱりプログラミングとか好きなのか
医学部の教授が自閉傾向のある人はプログラミング好きって言ってたわ
71 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:32:45.88 ID:tb85YISn0 [15/17回発言]
>>69
規則的でロジカルなものを好むっていうからね
プログラミングとかまさにそんな感じだね
数学とかも好きだったな
63 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:24:42.38 ID:v7tPZZ1k0 [1/2回発言]
二次元の女の子は好きか
64 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:26:46.66 ID:tb85YISn0 [12/17回発言]
>>63
あまり惹かれないなぁ
温度も無い、匂いも無い、抱くことも出来ない、つまらない
66 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:30:15.83 ID:v7tPZZ1k0 [2/2回発言]
どんな女性が好き?
68 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:30:44.31 ID:tb85YISn0 [14/17回発言]
>>66
明るくて目に力のある人かなぁ
72 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:38:52.67 ID:rwNWvr6VO [1/2回発言]
この先、もし福祉的就労につくことがあるとしたら
支援員にどういうことを求めたい?
もしも、だしピンと来ないかもだけど
良かったら聞かせて。
73 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:43:42.78 ID:tb85YISn0 [16/17回発言]
>>72
フランクに接して欲しい
今現在、なんだか周りの人間に気を使われている気がするのでとにかく疲れる
お互い気を使い合ってる、みたいな
相手の方から気軽に接してくれるとこちらも警戒心を解きやすいんで助かります
74 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:54:06.26 ID:rwNWvr6VO [2/2回発言]
ありがとう!
そっか、当事者の方に聞く機会ってなかなかないから参考になったよ。
これまで重度知的+自閉症の方の支援が主で
アスペの方の支援はまだまだ経験浅。
産休中だけど復帰までに勉強も頑張るよ。
75 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:56:44.67 ID:tb85YISn0 [17/17回発言]
>>74
お役に立てて何よりです
まぁ何の障害があろうが自分に出来る事をしていればいいよね
いま自分に出来ることがただ生きるって事だけって人はただ生きてればいいだろうし
もう寝ます
死ねっていったらガチで死んでくれます?
9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:49:19.37 ID:MwJOB1X80 [3/12回発言]
>>4
場合によっては死ぬかも
そのときの気分による
7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:49:04.46 ID:uwFK7aOu0 [1/1回発言]
同じ行為行動を繰り返しやってしまう
10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:49:52.73 ID:MwJOB1X80 [4/12回発言]
>>7
自分では気づいて無いけど親によく言われる
同じ場所をぐるぐる回ってるとか
15 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:50:18.53 ID:CJAIyWVv0 [1/1回発言]
兄貴が自閉症の俺に何か一言下さい
19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:51:46.28 ID:MwJOB1X80 [6/12回発言]
>>15
仲よくしろとは言わないけど無視するのは止めてあげてください
18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:51:31.98 ID:8V7YJC9T0 [1/1回発言]
つまりアスペなの?
21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:52:23.20 ID:MwJOB1X80 [7/12回発言]
>>18
アスペって言っても特に問題ないしそういう診断貰ったこともある
20 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:52:20.90 ID:VXWufr4N0 [1/2回発言]
オレの甥っ子4歳くらいなんだけど自閉症らしくて言葉らしい言葉は発しない
そんなことってあるのか??
22 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:52:56.37 ID:MwJOB1X80 [8/12回発言]
>>20
>そんなことってあるのか??
ってどういう意味?甥が自閉症っていう現実を受け止められないってこと?
32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:57:54.81 ID:VXWufr4N0 [2/2回発言]
>>22
すまん、言葉が足りなかった。オレに自閉症の基本的な知識はないんだ
つまり自閉症って言葉を喋れなくなるのか?ってこと
38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:05:27.37 ID:tb85YISn0 [2/17回発言]
>>32
自閉症=言葉を喋れなくなる、ではないよ
言葉の発達に遅れがある人もいるし、無い人もいる
俺の説明よりwikipediaを見たほうが分かりやすいかも
自閉症について理解したいのであればamazonでググってみるといいかも
数冊読めば大体の事は分かると思う
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:54:34.02 ID:XVshCUVZ0 [1/1回発言]
なんでなっちゃったの?
26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:55:40.11 ID:MwJOB1X80 [9/12回発言]
>>24
原因は解明されてないから俺も分からないよ
脳の器質的な問題だから添加物やら遺伝やら色々言われてるけど
28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:56:30.60 ID:9sotiMPB0 [1/1回発言]
アスペルガー症候群と高機能自閉障害の違いがわからん
34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:59:27.66 ID:MwJOB1X80 [12/12回発言]
>>28
同じではないけど別のものでもないと思う
そういう似通った疾患をまとめて「自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)」って名づけたらしいよ
アスペ!高機能自閉症!ってはっきり分けるんじゃなくて
「自閉症スペクトラムの中のこの辺に当てはまるし、その辺にも当てはまる」って考え方じゃないかな
自閉症スペクトラムwikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0
29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:56:33.52 ID:mA7yNOwp0 [1/1回発言]
自閉症と統合失調症の違いが分からない
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:00:07.19 ID:tb85YISn0 [1/17回発言]
>>29
自閉症→発達障害
統合失調症→精神障害
ラーメンと車の違いが分からないってレベルの質問だからこれ以上言いようが無い
31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:57:54.28 ID:CUYVf5O80 [1/1回発言]
>>1
自閉症やアスペはこんなにまともな会話できない
38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:05:27.37 ID:tb85YISn0 [2/17回発言]
>>31
今は自閉症、アスペってはっきり線引きするような考え方はしないんだよ
例えば健常者を50、知的障害を伴う自閉症を0とすると
当然1のやつも居れば、49のやつも居るわけ。
お前がイメージしてるのは1とか10とかその辺の人なんじゃないの?
44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:08:06.15 ID:sziNDl0R0 [1/5回発言]
>>38
中途半端な池沼とか、一番たち悪いな
生きづらくてしょうがないだろ?
極限までお花畑全開なくらい頭逝っちゃってれば、常時脳内麻薬ドパドパで幸せに暮らせただろうに・・・
46 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:11:48.58 ID:tb85YISn0 [6/17回発言]
>>44
それ大正解
はっきり言ってあからさまな池沼ってのは支援を受けやすい
放っといたら生きていけないし、その辺で死なれても迷惑だから支援するしかない
ただ知的レベルに問題が無い場合、そもそも障害が見え難くて発覚しにくかったりする
今後の課題は上で言った30台とか40台の人への支援だろうねぇ
33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/14(火) 23:58:54.30 ID:iuZGVKpF0 [1/1回発言]
アスペとかいってたら天才っぽく聞こえるもんなww
39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:06:12.11 ID:tb85YISn0 [3/17回発言]
>>33
アスペ=天才ってイメージはどこで定着したんだろうな
知的障害こそ無いが、凡人レベル~それ未満のやつがごまんといるのに
57 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:17:08.98 ID:d6XJ00jL0 [1/1回発言]
>>39
皮肉ったんだけど伝わらなかったようだね
文字通りに受け取るのはアスペだな
60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:18:40.46 ID:tb85YISn0 [10/17回発言]
>>57
唐突に言われても分からんわ
他の人は分かるもんなの?
37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:03:02.60 ID:kCUtqU2o0 [1/1回発言]
打ち込みではやり取り出来るけど会話は出来ないの?
43 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:07:13.88 ID:tb85YISn0 [4/17回発言]
>>37
会話はかなりちぐはぐになってしまうなぁ
俺24なんだが、この年になっても「会話の間」ってのが全然分からない
40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:06:15.21 ID:Pzd2a0El0 [1/1回発言]
俺よりも日本語が上手な気がするんだけど、気のせい?
45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:09:12.53 ID:tb85YISn0 [5/17回発言]
>>40
俺国語苦手だから気のせいじゃないの?
42 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:06:53.62 ID:7SKa7FkW0 [1/1回発言]
どうやって発覚したの?
45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:09:12.53 ID:tb85YISn0 [5/17回発言]
>>42
小学校、中学校と不登校で高校でも危うく不登校になりかけたから
親と近所の診療内科行った
そんでPDDですね、と
52 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:14:55.15 ID:sziNDl0R0 [3/5回発言]
なんか、>>1の文章見てると、誰かと討論してるとこ見てみたくなってくる
54 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:15:34.21 ID:tb85YISn0 [9/17回発言]
>>52
リアルで討論したらどもりまくりで話にならないよ
いやマジで
58 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:18:13.07 ID:sziNDl0R0 [5/5回発言]
>>54
じゃあ、ネット上でいいよw
なんか、淡々と語って論破しそうな感じ
どっかのスレで論破してくれw
61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:20:17.19 ID:tb85YISn0 [11/17回発言]
>>58
論理的思考できないからディベートなんて無理ぽ
59 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:18:23.03 ID:VyhSZzP+0 [1/1回発言]
自閉症ggってきた
やべえな・・・学習障害なんかと合併症起こしたら手に負えないわ
61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:20:17.19 ID:tb85YISn0 [11/17回発言]
>>59
知的障害+自閉症なんてよくあるからねぇ
人間って不完全なもんよ
62 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:24:24.62 ID:3zhBbB3P0 [1/2回発言]
プログラミングとかに興味を引かれる??
64 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:26:46.66 ID:tb85YISn0 [12/17回発言]
>>62
小学生の頃はHSPってのやってた
今もすげー興味あるけど忙しくて手が出せない
69 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:31:15.23 ID:3zhBbB3P0 [2/2回発言]
やっぱりプログラミングとか好きなのか
医学部の教授が自閉傾向のある人はプログラミング好きって言ってたわ
71 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:32:45.88 ID:tb85YISn0 [15/17回発言]
>>69
規則的でロジカルなものを好むっていうからね
プログラミングとかまさにそんな感じだね
数学とかも好きだったな
63 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:24:42.38 ID:v7tPZZ1k0 [1/2回発言]
二次元の女の子は好きか
64 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:26:46.66 ID:tb85YISn0 [12/17回発言]
>>63
あまり惹かれないなぁ
温度も無い、匂いも無い、抱くことも出来ない、つまらない
66 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:30:15.83 ID:v7tPZZ1k0 [2/2回発言]
どんな女性が好き?
68 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:30:44.31 ID:tb85YISn0 [14/17回発言]
>>66
明るくて目に力のある人かなぁ
72 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:38:52.67 ID:rwNWvr6VO [1/2回発言]
この先、もし福祉的就労につくことがあるとしたら
支援員にどういうことを求めたい?
もしも、だしピンと来ないかもだけど
良かったら聞かせて。
73 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:43:42.78 ID:tb85YISn0 [16/17回発言]
>>72
フランクに接して欲しい
今現在、なんだか周りの人間に気を使われている気がするのでとにかく疲れる
お互い気を使い合ってる、みたいな
相手の方から気軽に接してくれるとこちらも警戒心を解きやすいんで助かります
74 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:54:06.26 ID:rwNWvr6VO [2/2回発言]
ありがとう!
そっか、当事者の方に聞く機会ってなかなかないから参考になったよ。
これまで重度知的+自閉症の方の支援が主で
アスペの方の支援はまだまだ経験浅。
産休中だけど復帰までに勉強も頑張るよ。
75 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/02/15(水) 00:56:44.67 ID:tb85YISn0 [17/17回発言]
>>74
お役に立てて何よりです
まぁ何の障害があろうが自分に出来る事をしていればいいよね
いま自分に出来ることがただ生きるって事だけって人はただ生きてればいいだろうし
もう寝ます
- コメントがありません