
iPad 3 (仮) の発表は3月初週、サンフランシスコのスペシャルイベント?(という説)
海外記事

出ることは確実、でもいつ出るのかで潜在購入者を悩ませる iPad 3 (仮) の話題。リンク先 All Things D の John Packzkowski 氏は、3月の最初の週に、サンフランシスコで開催のスペシャルイベントで発表になるという説を主張しています。情報源はいつもの匿名 " sources "。真偽不明のうわさといえばそれまでですが、これまでもそれなりに信頼できた同氏のソースが、かなりピンポイントな日時を出してきたことは勘案さぜるを得ません。ただし発表から発売までの間隔については情報なし。
一方、2月中のイベントで発表になる(らしい) という先日のうわさについては、同氏もまた別のアップル系インサイダー情報サイト the loop でも一致して否定しています。参考までに、昨年の iPad 2 発表はちょうど同時期の3月2日。会場はこの規模のスペシャルイベントでアップルがよく利用する Yerba Buena Center for Arts 。
新型の iPad がすでに製造されていることについては、パーツ選出やアセンブルについて延々と積み重なってきたうわさがあり、また現時点では大きな問題発生や延期についての有力な証言もないことからほぼ確実と考えられています。中身についても特に斬新な新情報はなく、おそらく現行と同等サイズで4倍程度の高精細ディスプレイと、順調に高速化したA6 (仮) プロセッサを備える(だろう)、モデムは LTE 版も登場する (かもしれない) といった程度。
ディスプレイについては、iPhone 3GS から iPhone 4 の Retina ディスプレイへの移行とおなじく単純に縦横2倍にするならば、つまり 9.7型 2048 x 1538 ならば、画面の細かさを表す DPI は 約264。iPhone 4 / 4S の約330 dpi (3.5インチ960 x 540) には及ばないものの、7型 1280 x 800 や 10.1型 1920 x 1200 (約224 dpi) の発表済み最新Android タブレットを超えています。一般的な利用状況での眼との距離によっては、iPad 3 (仮) も網膜の能力を超えた Retina Display と呼ばれるかもしれません。
http://japanese.engadget.com/2012/02/09/ipad-3-3/
Haikau
売り上げランキング: 261
海外記事

出ることは確実、でもいつ出るのかで潜在購入者を悩ませる iPad 3 (仮) の話題。リンク先 All Things D の John Packzkowski 氏は、3月の最初の週に、サンフランシスコで開催のスペシャルイベントで発表になるという説を主張しています。情報源はいつもの匿名 " sources "。真偽不明のうわさといえばそれまでですが、これまでもそれなりに信頼できた同氏のソースが、かなりピンポイントな日時を出してきたことは勘案さぜるを得ません。ただし発表から発売までの間隔については情報なし。
一方、2月中のイベントで発表になる(らしい) という先日のうわさについては、同氏もまた別のアップル系インサイダー情報サイト the loop でも一致して否定しています。参考までに、昨年の iPad 2 発表はちょうど同時期の3月2日。会場はこの規模のスペシャルイベントでアップルがよく利用する Yerba Buena Center for Arts 。
新型の iPad がすでに製造されていることについては、パーツ選出やアセンブルについて延々と積み重なってきたうわさがあり、また現時点では大きな問題発生や延期についての有力な証言もないことからほぼ確実と考えられています。中身についても特に斬新な新情報はなく、おそらく現行と同等サイズで4倍程度の高精細ディスプレイと、順調に高速化したA6 (仮) プロセッサを備える(だろう)、モデムは LTE 版も登場する (かもしれない) といった程度。
ディスプレイについては、iPhone 3GS から iPhone 4 の Retina ディスプレイへの移行とおなじく単純に縦横2倍にするならば、つまり 9.7型 2048 x 1538 ならば、画面の細かさを表す DPI は 約264。iPhone 4 / 4S の約330 dpi (3.5インチ960 x 540) には及ばないものの、7型 1280 x 800 や 10.1型 1920 x 1200 (約224 dpi) の発表済み最新Android タブレットを超えています。一般的な利用状況での眼との距離によっては、iPad 3 (仮) も網膜の能力を超えた Retina Display と呼ばれるかもしれません。
http://japanese.engadget.com/2012/02/09/ipad-3-3/
- 1 :焙煎特派員φ ★ 2012/02/10(金) 09:01:46.26 ID:???
- [サンフランシスコ 9日 ロイター] 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)は、
3月第1週に行うイベントで、次世代のタブレット型端末「iPad(アイパッド)」を発表する見通し。
ウェブサイト「AllThingsD」が9日、未確認筋の情報として伝えた。
同サイトによると、イベントはサンフランシスコのエルバブエナ・センターで開催される公算が大きい。
アップルは過去にも、同会場で新商品を発表している。
また、「iPad1」は2010年1月、「iPad2」は昨年3月に発表されている。
アップルの広報はコメントを差し控えた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K2ZO20120209
関連スレ
【モバイル】「iPad(アイパッド)3」速度アップ CPUに4コア、通信はLTE対応[12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326667111/
【商標】「iPad商標権侵害」 アップル(Apple)に賠償命令の可能性も 中国裁判所[12/02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328672989/ - 5 :名刺は切らしておりまして 2012/02/10(金) 09:13:27.48 ID:M04zjSRU
- 上位機種として旧機種と併売されていくんだろうな
- 7 :名刺は切らしておりまして 2012/02/10(金) 09:16:21.80 ID:VOQ/3QeP
- iPadに関しては、やりたいこと・できることが消費者が明確にイメージできるようになったから
今後は、市場も落ち着いて来るんだろうな - 8 :名刺は切らしておりまして 2012/02/10(金) 09:31:59.01 ID:uPQzT/cC
- もはやタブレットとしては、バッテリー以外は完成の域に達してる。
ソフトとの連携も素晴らしい。
こんな簡単に、タダで東大を含めた世界の大学講義を見られるとは思わなかった。 - 9 :名刺は切らしておりまして 2012/02/10(金) 09:36:21.35 ID:M04zjSRU
- 価格がまだまだ全然だな
- 11 :名刺は切らしておりまして 2012/02/10(金) 10:10:08.62 ID:DE1uPmkO
- 日本のメーカー死亡のカウントダウンが始まったか
- 13 :名刺は切らしておりまして 2012/02/10(金) 10:43:54.73 ID:dSEZM0VL
- そろそろ定価安くせんと持たんやろ。
iPad2 bluetoothキーボード内蔵アルミケース 【USキーボード】 ホワイト 日本語操作説明書付き
posted at 2012.2.10
Haikau
売り上げランキング: 261
- コメントがありません